3月になりました。今月から定期の追加練習が始まります。よろしくお願いします。暖かくなったり寒かったりの毎日ですが、体調には充分お気を付けくださいね。あと、音楽するのですからいつも心豊かでありましょう☆
〈3/6練習曲〉
1.チルコット/A Little Jazz Massより
部分練習をする予定でしたが、音がまだ不完全なところが散見され、直しました。練習場では、お互いの声が聞こえていますか?いつもハーモニーで歌っていくように心掛けましょう。KyrieとGloriaとSanctusの3曲の音確認をしました。
2.木下牧子/混声合唱組曲『方舟』より Ⅰ”水底吹笛”
・p5下段~p6終わりまで何度も練習しました。
・p11~p12 「しんしんと」の各パートの出始めの音が肝心!
3.木下牧子/混声合唱組曲『方舟』より Ⅳ”方舟”(復習)
・久しぶりに通して歌ってみました。危ない箇所あり!
4.永遠の花(アンコール)
♩=60と大変スローなテンポですが、ゆっくりでも停滞しないように注意しましょう。音と音のつなぎ目を大切に。言葉で音を丁寧に編んでいきましょう。 14小節~20小節、34小節~40小節の音取りがまだ不完全です。
[次回練習予定曲] 2024.3.13 18:30~20:45(三島市民生涯学習センター3階講義室)
①木下牧子/混声合唱組曲『方舟』より Ⅰ”水底吹笛”(音楽通し練習)
②木下牧子/混声合唱組曲『方舟』より Ⅱ”木馬”(復習)
③チルコット/A Little Jazz Mass(BenedictusとAgnus Deiの音確認)
④ラター/永遠の花(音取り仕上げ)
⑤花嫁(新曲:音取り)