2022.4.13練習ノート

 混声合唱団みしまの第5回定期演奏会のチラシが完成して、メンバーの皆さんにチケットと共に配られました。やっと本番が迎えられそうですね。たくさんの人を呼んで演奏会を成功させましょう!

〈練習曲〉

1.首藤健太郎 /  ありがとう

 常に1拍目には前に進もうとする推進力があると思ってください。15小節からは男声が旋律なので、女声は出しすぎないように!31小節~39小節までのテンポを調整したいので次回やらせてください。

 

2.Bob Chilcott / 『故郷』より”紅葉”

 本日決定したこと、最初のSopの旋律(5小節~12小節)をAltが手伝うことになりました。Altの皆さんよろしくお願いします。この曲を歌う皆さんの後ろには紅葉の景色が広がっているような雰囲気を作りましょう。

 

3.Bob Chilcott / 『故郷』より”村祭”

 この曲は、前列女声、後列男声の東京混声合唱団スタイルで歌ってみました。みんな歌いやすそうでした。しかし、女声の旋律は良く聞こえるのですが、男声の旋律のところがちょっと遠く感じます。手放しで良いとは言えません。またいろいろ試させてください。

 

4.Bach / Jesu,meine Freude BWV277 No.1

 練習場にキーボードを持ちこんで、オルガンの音で練習してみました。減衰音のピアノと違い、オルガンは音がずっと鳴っているので歌いやすいですね。

 

5.Bach / Jesu,meine Freude BWV277 No.6

 キーボードにはハープシコードの音も入っていましたので、245小節までハープシコード、Adagioから先をオルガンの音で練習しました。テンポは♩=86が理想です。音を追いかけるのに一生懸命になって、子音が聞こえなくなっています。注意しましょう。

 

6.小室 等 / 出発の歌

 久しぶりに歌ってみました。14小節の4拍目を皆さん一斉に切ったのでびっくりしました。2分音符をしっかり伸ばしてくださいね。最後の85小節の1拍目は休みです。飛び出さないように!

 

7.三木たかし / 心の瞳

 復習で歌ってみました。とても良かったです。

 

8.Bach / Jesu,meine Freude BWV277 No.2

 55小節まで復習しました。次回は56小節からやります。

 

【お知らせ】Bachのモテットは、4番と8番と9番が、小アンサンブル的な要素が必要です。パートは4番が(Sop1、Sop2、Alt)8番が(Alt、Ten、Bass)9番が(Sop1、Sop2、Alt、Ten)です。全員で歌うとやはり変化が無いので、これらを歌いたい人を募集します。希望者がいない場合、こちらで指名させてもらいます。希望者が多すぎた場合もこちらで決めさせてもらおうと思います。次回の練習で申し出てください。

 

[次回練習曲予定]2022.4.20 18:00~20:45 三島生涯学習センター3階講義室

①60th曲(ありがとう~Bach No.1、No.6~チルコット紅葉、村祭)

②Bach / Jesu,meine Freude BWV277 No.2  56小節~

③井上陽水 / 少年時代  復習

④千原英喜 / 良寛相聞より”相聞Ⅰ/パストラーレ”  復習